【船橋市】昔ながらのお風呂屋さん♪お肌がツルツルになる「滝の湯」さんでリフレッシュしませんか?
先日船橋市の銭湯についてご紹介しましたが、皆様足を運ばれましたか?
勿論、お仕事や家事で予定が合わず行けなかった、という方も沢山いらっしゃると思います。
今回はそんな方に銭湯の魅力をお伝えするべく、市内に6ヶ所ある公衆浴場のひとつ「滝の湯」さんに行ってみました。
こちらの「滝の湯」さんはJR総武線の下総中山駅より徒歩7分ほどの所にある昔ながらのお風呂屋さん。
周りは閑静な住宅街で、一見すると見過ごしてしまいそうなほど周囲に馴染んだ建物です。
入口には、銭湯の歴史を感じさせてくれる靴箱。
傘立ても若い世代の方は馴染みが薄いかもしれませんが、鍵付きで安心です。
中に入ると小さな受付にお姉さんがいらっしゃったので、先に大人入浴料450円を支払い、いざ脱衣室へ!
もちろん写真を撮ることは出来ませんでしたが、やはりスーパー銭湯とは違い、広さはありませんがとても落ち着く作りでした。
また、脱衣室の片隅にイス型ドライヤーやマッサージチェアも並んでいて、まさにタイムスリップした気分。
お風呂もシンプルな造りではありますが、地下300メートルから湧き出る天然のラジウム鉱泉を使用しているため、湯上がりの肌はツルツルしっとり♪
きっと毎日入ればリフレッシュ効果でお肌も美しく保てるのではないでしょうか♪
そして、湯上がりといえば…
コーヒー牛乳!
こちらの「滝の湯」さんはリビングのような休憩スペースがあり、まるで家でくつろいでいるかのよう…思わず帰りたくなくなってしまいそうです。
今は色んな所に大きな入浴施設が出来ていますが、やはり昔ながらのお風呂屋さんにはオリジナルの良いところがあって非常に楽しめると思います。
今まで町のお風呂屋さんを利用した事がない方や、最近行っていない方、いつも行ってるよ!という方も、是非天然ラジウム鉱泉が使用されている「滝の湯」さんに足を運ばれてみてはいかがでしょうか♪