【船橋市】どうかこれが最後でありますように。2021年7月30日より船橋市を含む千葉県にも緊急事態宣言が発令されました。
先日開幕したオリンピック。
様々な国からトップアスリートが日本に集い、世界中が注目している中、最高のスポーツの祭典が行われております。
しかし、その最中に日本では新型コロナウイルス感染症の感染者数が過去最多を記録してしまいました。
緊急事態宣言の発令を受けて市長から市民の皆様へメッセージ
【市長から市民の皆様へ】
緊急事態宣言の発令を受けて市長から市民の皆様へ動画メッセージを配信しました。
詳しくはこちらかhttps://t.co/8npI6aChQV— 船橋市 (@Funabashi_city) July 30, 2021
これまで何度も緊急事態宣言もしくはまん延防止等重点措置が各地で発令されていましたが、政府は2021年7月30日に、新型コロナウイルス感染症対策本部で、埼玉、千葉、神奈川、大阪の4府県への緊急事態宣言発令と、北海道、京都、兵庫、石川、福岡の5道府県への「まん延防止等重点措置」の適用を決定しました。
期間は8月2日から31日まで、東京都と沖縄県に発令中の宣言も31日まで延長するとの事。
緊急事態宣言が発令されている地域に関しては、酒類を提供する飲食店に休業を要請し、まん延防止等重点措置が発令されている地域は原則として酒類の提供を停止するように要請されます。

※画像はイメージです
今現在、全国各地で猛威をふるっているといわれている、新型コロナウイルスの変異株であるデルタ株が現在の急激な感染再拡大を招いているといわれていますが、こちらのデルタ株は非常に感染力が高く、このまま感染が再拡大していけば船橋のみならず日本全国、世界的にも更なる経済的打撃を受けてしまいます。
マスクや手洗い、うがいや消毒などが徐々に習慣として染み付いてきた頃合いではありますが、やはり慣れてしまうとどうしても意識が逸れて、対策が雑になってしまう事もあるかと思います。
しかし、今ここで「緊急事態宣言もまん延防止等重点措置も今回で最後にしたい!」と、市民の方々は勿論、日本全国の方々の一人ひとりが対策を怠らず、しっかりと意識をもって新型コロナウイルス感染症に立ち向かえば、きっといい方向に向かうはずです!
今は暗い気持ちになってしまいますが、未来を守るためにも、市民全員で感染症に立ち向かっていきましょう!