【船橋市】4月17日に完成した「ららアリーナ」。改めてアクセスや周囲の様子を調べてみました。
2024年5月29日に開業となるLaLa arena TOKYO-BAY。4月17日に竣工したということで、様子を見に行ってみました。とても近代的で迫力もあります。千葉ジェッツのホームアリーナとしてはもちろん、人気アーティストによるライブなど今後のイベント予定も決まっていて、今後実際に訪れる予定がありそう…という方も多いのでは。
改めてアクセスについて調べてみました。公式ホームページには「JR京葉線・武蔵野線 南船橋駅より徒歩6分、京成本線 船橋競馬場駅より徒歩16分」と案内があります。
ららぽーとTOKYO-BAYの駐車場も接近していて、ビビット南船橋の駐車場も利用可能とのことですが、週末の夕方にはかなり道が混雑するエリア。駅からのアクセスもいいので大きなイベントのある日には公共交通機関の利用が便利かと思います。
また、ららぽーとやららテラス、ビビット南船橋やIKEAなど大型のショッピング施設も並ぶエリアですので、時間に余裕がある方は周辺でお買い物やお食事をして時間をずらすということもできそうですよね。
ららテラスTOKYO-BAYには、雰囲気のいいフードコートや家族でも安心のファミリーレストランガスト、千葉ジェッツ応援の気持ちを高めるGiGOもあります。船橋競馬場駅の近くまで少し足を伸ばして素敵なお店を見つけてみるのもいいですね。
LaLa arenaTOKYO-BAY