【船橋市】「船えもん デジタルスタンプラリー」が開催中です!夏休みの思い出にも♪船橋の名所を巡ってグッズをゲット
船橋市のキャラクター「船えもん」。船橋産品やイベント・観光スポットのプロモーションなどで活躍していますが…市制施行88周年となる2025年8月4日に、これまでの「目利き番頭」から「大番頭」に昇進しました♪
㊗️船えもん 昇進式🎉
市長から辞令を受けて、
船えもんが“目利き番頭”から“大番頭”に昇進しました⤴️
子どもたちやマスコットキャラクターたちがお祝いに駆けつけてくれました✨これからも船橋市の魅力発信のために頑張れ!船えもん!💪 pic.twitter.com/cyGxmpu9uz
— 船橋市 (@Funabashi_city) August 4, 2025
その「大番頭 船えもん」が厳選した市内4ヶ所のスポットを巡るスタンプラリーが、2025年8月4日から9月30日まで開催されています。
\大番頭昇進記念!/
船えもんデジタルスタンプラリー開催中♪
市内の名所をデジタルスタンプラリーで巡る企画が開催中です。
景品交換所は船橋市観光協会となっております。
詳細は下記サイトにてhttps://t.co/H3av6KK3KC
皆様のご参加お待ちしております✨#船えもん#デジタルスタンプラリー pic.twitter.com/vlGzFC8CPL— 【公式】船橋市観光協会 (@funabashi_kanko) August 15, 2025
こちらのスタンプラリーはデジタル形式で、船橋市公式アプリ「ふなっぷ」をダウンロードしてデジタルスポットにて操作することで簡単にスタンプを貯めることができます。
ふなばしアンデルセン公園・ふなばし三番瀬環境学習館・船橋市西図書館・船橋市運動公園を巡ったら、ららテラスTOKYO-BAY内の船橋市観光協会で景品をゲット☆(先着1,000名)
船えもんにとっては、昇進後初の大仕事となっていますね!どのスポットも入場しなくてもスタンプは集められるそうなので、夏の思い出に、ぜひ気軽に参加してみましょう♪
ふなばしアンデルセン公園
ふなばし三番瀬環境学習館
船橋市西図書館
船橋市運動公園