【船橋市】8月2日と9日に、プラネタリウム館にて小学校高学年を対象に「親子ほしぞら教室」が開催されます!申し込みは7月15日まで。

まもなくやってくる夏休み。小学生のお子様を持つ方は、自由研究をどうしようか、なにか心にのこることをさせてあげたいとお考えの方も多いのではないでしょうか。

かき氷女の子

画像はイメージです

船橋市総合教育センター プラネタリウム館では、2025年8月2日・9日に「親子ほしぞら教室」が開催されます。高学年になると理科の授業でも登場する星のお話。1日目は夏の星座と星の明るさや色について、2日目は冬の星座を先取りして星の動きを観察するプログラム。

星空イメージ

画像はイメージです

対象となるのは、小学4~6年生の児童とその保護者。午前9時30分からのイベントですが両日参加・保護者の同伴が必要ですので、一緒におでかけできる方はぜひお子さまと夜空と星について素敵な知識を深めてみてはどうでしょうか。申し込みは2025年末7月15日までですのでお早めに♪

料金は無料で、50組145名までの定員です。そのほか詳細はホームページにてご確認を。きっと思い出に残る夏の1ページになりますね。

船橋市総合教育センター プラネタリウム館

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!